今回取り上げるのはプロギアRSX 『RS MAX』ドライバー」。こちらを試打計測を行ったのでレビューしていきます。
計測にはいつものようにGCQuadを使用
プロギア2024年モデルのドライバーは3機種ありますが、この記事で取り上げていくのは今までのRSにはなかったMAXタイプです。
3モデルの中では優しく打てるタイプという位置づけにはなりますが、結論から言ってしまうと、今回のプロギアの中だったらこれが一番良いんじゃないか?と思っています。飛距離もそうですけど、安定感や打ちやすさというトータルでバランスが良いです。
優しい系には珍しく過剰なスピンも入らず、弾道も強いので飛距離を出せるのにミスにも強くて多くの方におすすめしやすいドライバーでした。
プロギアRSX 「RS MAX」ドライバーの概要とデザイン
RSX RS MAXドライバーのデザインは、前作の差し色だったイエロー(オレンジ?)部分がスカイブルーになっているぐらいで目立った変化はありません。
特にかっこ良いとも思いませんが、変でもないので万人受けはするだろうなーという見た目です。無難に良い。
RS MAXはヘッド後方に8gのウェイトが一つ付いているだけです。同シリーズの他2モデルよりも外部ウェイトは少なくてシンプルです。
これを見れば重心を深くしてやろうという意図が伝わってきますし、実際に深重心ヘッドとなっています。
ヘッド形状がこちら。形はオーソドックスな洋梨型です。
若干後方に伸びているとはいえ、他メーカーの優しいタイプと比較すると極めて小ぶりだしシンプル。
フェースアングルはほんの少しフック気味ですが、ほとんどストレートに近いイメージで構えられます。
横から見るとこうなっています。シリーズ中では一番シャローです。
プロギアの十八番であるギリギリの反発性能を目指したフェース。こちらはCNCミルド加工で作られていて薄肉エリアを精密に設計しているようです。
弾きが良いタイプの打感。
プロギアRSX 「RS MAX」ドライバー試打計測データ
プロギアRSX RS MAX ドライバーの試打計測の平均データが下記
2024年よりドライバーはヘッドスピード45m/sでの計測に統一しています(1m/sぐらいは前後するのはご了承ください)
項目 | 値 |
---|---|
H/S (m/s) | 44.5 |
B/S (m/s) | 63.4 |
打ち出し角(度) | 16.8 |
打ち出し方向(度) | 3 |
バックスピン | 2193 |
サイドスピン(rpm) | -338 |
最高到達点 | 37.1 |
降下角度(度) | 41.6 |
センターからのブレ(yd) | -3.2 |
曲がり | -16 |
キャリー(yd) | 245.3 |
総距離(yd) | 268.1 |
スマッシュファクター | 1.42 |
ドライバーでは平均トータル距離が260ヤードを超えれば飛ぶモデル、270ヤード以上でれば文句なしに飛ぶという基準を設けていますが、今回の結果は268.1ヤード。
270ヤードには惜しくも届きませんでしたが、十分すぎるほど飛んでいます。飛距離性能は申し分ありません。
初速がすごい出るタイプではなかったですが、高さとスピンのバランスが良くてトータル距離が伸びた形。
平均すると2000回転前半のスピン量を推移しているのですが、よくある優しいタイプのヘッドと比較すると少なめでした。弾道特性は極めて強くて前へと突き進む力が強いです。
あまりフックフェースではないので打ち出しも右目で安定したキレイなドローが出ています。捕まりは期待通りと言ったところで、優しく捕まってくれていました。
ぼく自身は最近ドローボールが持ち球なのですが、そういった人間が打っても素直なドローで収まってくれるあたりも好印象。
チーピンが出てしまうほど極端な捕まり方もしないので扱いやすいと感じました。スライサーも使いやすい捕まり感なので多くの人が使いやすいと感じるはず。
打ち出しは17°近い値を推移している割に、バックスピン量が少なめなので最高到達点は平均的なところに収まっています。
おかげで降下角度が緩やかになっているのでランもしっかり出ました。
高さも左右のバラつきも少ない。ミスヒットにも強さがあってMAXと付いているだけはありました。優しく飛ばせてグッドです。
良かった点
良かったところ
- 優しいのに吹き上がずに強弾道で飛ばせる
- 捕まりが良くて安定したドローが期待できる
- ミスヒットにも強いので安心感ばつぐん
微妙な点
微妙なところ
- ほとんどない。強いて言うなら操作性が良くはないってぐらい。
まさかの強弾道を優しく打てて素晴らしい出来栄え
正直言ってこの手のモデルには飛距離を期待していないのですが、このRS MAXに関しては良い意味で期待を裏切られました。
3タイプある系のモデルで、MAXとなるとスピンが増えてしまうのが飛ばしにくい要因にはなりますが、RS MAXにはそれが無くて、むしろ低スピン寄りで飛ばせる。
それでいてMAXと付くだけあってミスには強いし捕まりも良くて打ちやすさは抜群でした。これだったら多くのゴルファーが使いやすい上に飛距離も伸ばしやすいはずなので、評価はおのずと高くなってきます。
個人的にはシリーズ中で特に良いと感じたので、MAXから試してもらうのが良いんじゃないかなと思います。操作性を求めるなら物足りないと感じるかもしれませんが、オートマチックに打てて飛ばせるモデルを探しているなら選択肢に入れてもらっていいでしょう。
スピンが必要ならロフト多めを単純に選んでもらうだけで良いので選びやすいのもグッド。
総合評価
チャートを作るとこんな感じです。優しく強弾道ドローが狙えるので飛距離性能は高くなってきます。外ブラほどの高初速が出ない点は少々残念ですが、安定して高いレベルの距離をやさしく打てる所の方が評価したいです。
万人が扱いやすいドライバーに仕上がっているので、MAXタイプを初めてRSシリーズに追加したのは正解だと思います。
とにかく完成度は非常に高いので、優しいけど飛距離にも妥協したくないという方は試してみてください。
関連【プロギアRSX 「RS F」ドライバー試打評価】超ライナー系!ハードヒッターにだけおすすめ【2024年モデル】
関連【プロギアRSX 「RS」フェアウェイウッド試打評価】ボール拾いやすすぎ【2024年モデル】
関連【試打評価】プロギアRSX RSユーティリティ(2024)|アマチュアこそ使いたい!拾いやすい高弾道ドローUT
関連【プロギアRSX 「RS」フェアウェイウッド試打評価】ボール拾いやすすぎ【2024年モデル】
関連【試打評価】プロギアRSX(2024)ドライバー|広範囲で弾くギリギリフルチタンヘッド
関連飛ぶドライバーおすすめ人気ランキング|最新モデルを徹底比較