どうもまさです
2018年のPRGRの最新ドライバーRS-Fをじっくり試打してきましたので試打データを交えながらレビューしていきます
2018 新RS-Fドライバーの概要
前作の2017RS-Fドライバーも高初速が売りのドライバーで大ヒットしたのが記憶に新しいですが、そのRS-Fの後継モデルがこちらの新RS-Fドライバー
高初速の特徴はそのままに反発エリアをさらに拡大して打点のズレに対する初速減を最小限に押さえてくれるモデル
前作に比べで高初速エリアが160%広がっているというから驚きですがPRGRのクラブ開発力には定評がありますのでそれを可能にしたとしてもなんら不思議ではないです
RSとRS-Fの2種類のドライバーが展開していて今回試打したRS-Fの大きな特徴は以下の3点
- 深すぎない重心設計でフェード弾道が打ちやすい
- カーボンクラウンを採用し、上下の打点ズレに強くなった
- ひっかけをはじめとする左へのミスショットを軽減しながらも優しを感じるヘッド
2018 新RS-Fドライバーの外観
ソールのデザインはRSと大きな違いは感じませんがRS-Fのほうがややハイバック形状なのが特徴で重心深度を深くしすぎないような設計になっています
ヘッド形状はトウ側にボリュームを感じるタイプですが、フェースアングルがノーマルポジションだと3.5度のオープンフェース
いわゆる逃げ顔になっているのでアドレス時から左へいかないような雰囲気を感じます
※このドライバーはヘッド、シャフト、ウェイト(別売り)が着脱できる可変機能つきです
2018 RS-Fドライバー試打レビュー
試打スペック
RS-Fドライバー ロフト9.5度 シャフト:スピーダーエボリューション4 661 S
測定結果
弾道計測機GC2で計測を行いました(4球平均)
・ヘッドスピード:46.5
・ボールスピード:67.5
・打ち出し角:15.9
・サイドスピン:184(右回転)
・バックスピン:2561
・キャリー:259ヤード
・総距離:280ヤード
試打レビューの度に言っていることですが、ぼくはキャリーで250ヤード以上でれば飛ぶドライバーという位置づけにしていますが260ヤードという距離を叩き出しました
正直データ的には最高レベルの飛距離でしかも安定したフェードというのが嬉しいポイント。4球ともすべてフェード系の球筋となりました
そしてフェード系ながらバックスピン量も2500程で理想値に近い数字
びっくりするのがこれ全体的にややヒール寄りの打点だったのにこれだけ飛んでいるというところ・・・
弾道イメージ
前評判どおりで気持ちの良いキレイなフェードボールがでました 捕まったフェードなのでスピン量も適正でキャリーとランのバランスもいい感じです
試打してみての感想
試打をしてみて感じたのはやはりフェースの弾きの良さと適度な捕まりで飛距離性能がかなり高いと感じました
打球音に関しては中高音という感じなので低音が好みの方にはやや違和感があるかもしれません。個人的には弾き感があってなかなか気持ちの良い打球音
アドレス時のフェースアングルも3.5度オープンフェース、左へ行きにくい雰囲気を醸し出しているように実際に打ってみてもフェード系の球筋で安定感たっぷりです
重心位置もそれほど深くないので操作性という点でも優れています。このあたりはプロ好みといったところがあり高低の打ち分けもしやすいです
とはいうものの基本的には15度ぐらいのちょうど良い高さの弾道だったのでボールが上がりにくいという心配はなさそうです
反面スライサーには捕まりにくいドライバーなのでおすすめはできないですね
スライサーの方で捕まったドローを打ちたいという方には兄弟モデルである2018 新RSドライバーがおすすめです
2018 新RS-Fドライバーのまとめ
- 左へ行かない安心感で叩いていける
- スイートスポットが広く上下左右の打点ズレに強い
- フェースの弾きがすこぶる良くて高初速のぶっ飛びドライバー
前評判どおりの飛距離性能の高さでヒール寄りで打っているにもかかわらず安定して飛んでいたところがすごかった
ココ最近試打したドライバーの中でも飛距離性能はピカイチでした
左へのミスを減らして安定したフェードで攻めていきたいという方やひっかけのミスでスコアを崩してしまうという方におすすめです
やはり国産メーカーは完成度の高いモデルを出してくるので今後も注目していきたいと思います
以上、PRGR 2018 新RS-Fドライバー試打レビュー|感想&評価。という話題でした