すでに商法登録もされているPING 2025年モデルとして噂されているのが「G440シリーズ」ですが、G440 MAXドライバーのヘッド画像(本物であれば)がリークされています。
G440 MAXドライバーの画像が世に出るまでに、ヘッドカバーが既にebayに出品されていたという事もありましたが、カラーは割と良さげな気がしているので個人的には楽しみ。
さらに、GOLFWRXメンバーのimthedude209というアカウントは、2025年1月に発売されるPINGの未発表の新しいラインナップを見たとコメントしている。
imthedude209によると確認できているドライバーは3モデルで、G440 LSTドライバー、G440MAXドライバー、G440SFTドライバー。
2025年1月15日追記:USモデルは本日より発売開始。フェアウェイゴルフにて取扱いも開始しています(現在は商品ページのお問い合わせフォームに必要スペックを明記することで折り返しに購入可能なリンクが発行されます。PING製品は大体毎回こんな感じ。)
参考USモデル専門「フェアウェイゴルフ」は安全?ヘビーユーザーがメリット・デメリットを徹底解説
関連【予約開始】テーラーメイド「Qi35」シリーズが発売!特徴&取扱いショップ情報【2025年モデル】
PING G440ドライバーのヘッド写真がリークされる

リークされたG440 MAXドライバーがこちら。事前に流出していたヘッドカバーのカラー通りのブラックベースにブルーのカラーです。
ヘッドから読み取れる情報としては「FORGED FACE」「カーボンフライラップ」「ヘッド後方にあるウェイト調整機能」、そして「ネックにある調整機能」。
また、G440にはPINGドライバーが使い続けているテクノロジーの一つである「タービュレーター」は継承されているとのこと。
パッと見は現行モデルから新たに追加されるようなテクノロジーはこの段階では見当たりませんが、内部構造に変更があるのかもしれません。
2025年1月15日追記:USモデルは本日より発売開始。フェアウェイゴルフにて取扱いも開始しています(現在は商品ページのお問い合わせフォームに必要スペックを明記することで折り返しに購入可能なリンクが発行されます。PING製品は大体毎回こんな感じ。)
参考USモデル専門「フェアウェイゴルフ」は安全?ヘビーユーザーがメリット・デメリットを徹底解説
PING G440ドライバーヘッド画像(12月3日追記)




G440ではMAXもカーボンクラウンを採用している模様。


それから噂として次期モデルではG440SFTにも9°ヘッドが用意されているとのこと。
imthedude209が確認したのはドライバーだけではなく、G440LSTの3番ウッド、そしてG440MAXの4番ウッドと5番ウッド。4番ウッドに関してはここ数年ラインナップなかったので実際に発売されるのであれば嬉しいユーザーも多いでしょう。ちなみにFWのフェースは既存モデルよりもディープになるとか・・・
またG440アイアンと64°のBNKRウェッジ(バンカー用ウェッジでEYE2のようなものだろうか?)も確認しているとしています。
今後新たな情報が入り次第随時更新していきたいと思います。
2025年1月15日追記:USモデルは本日より発売開始。フェアウェイゴルフにて取扱いも開始しています(現在は商品ページのお問い合わせフォームに必要スペックを明記することで折り返しに購入可能なリンクが発行されます。PING製品は大体毎回こんな感じ。)
参考USモデル専門「フェアウェイゴルフ」は安全?ヘビーユーザーがメリット・デメリットを徹底解説
関連【予約開始】米国キャロウェイが「ELYTEドライバー」シリーズを発表!特徴&取扱いショップ情報
関連【リーク】テーラーメイドの2025年モデルはQi50とQi35? 未発表モデルのヘッド画像が流出
関連【発売開始】24VENTUSブラック・レッドが発表!ベロコア+を搭載|2024年ベンタスシャフトラインが完成
関連スリクソン ZXiシリーズが適合リストに掲載。ツアープロへの支給も開始
関連松山英樹「ZXi LSドライバー」をツアーチャンピオンシップから実戦投入か!スペックが判明
関連【試打評価】PING G430MAX 10K ドライバー|地球上で最も曲がりにくいけど飛距離はそこそこ【インプレッション】