ゴルフ距離計

【評価レビュー】ファインキャディJ5miniレーザー距離計|ほぼブッシュネル!という完成度【口コミ・評判】

ファインキャディJ5miniレーザー距離計の評価レビュー

ゴルフ雑記帳のまさです。

今回は低価格帯でも高クオリティなゴルフ用距離計を作っているファインキャディから、2023年モデル「J5 miniレーザー距離計」が発売されたということなので実際に買ってみました。

そして早速ラウンドテストも行ったのでレビューしていこうというお話です。

ファインキャディJ5miniレーザー距離計

今作はファインキャディの中でも特にサイズの小さいminiシリーズ、J3 miniの後継モデルですが、新機能として同伴者や離れたボールの場所からピンまでの距離を測れるようになりました

さて、実際にラウンドテストを行った結果、良い点・気になった点を簡潔にまとめたのが下記。

良かったところ
気になったところ
  • ブッシュネルに引けをとらない安定感と精度
  • ミニサイズで超軽量
  • 同伴者や離れたボールからピンまでの距離を測れる機能を搭載
  • 計測スピードが爆速
  • 価格が安い
  • デザインにいつもどおりで見た目の新鮮さに欠ける
まさ
まさ

外見はまったく変わってませんが、中身はしっかりと調整がされていて最高の安定感と精度で素晴らしい完成度でした。

コスパも抜群に良いのでかなりおすすめな1台です。

ファインキャディJ5miniレーザー距離計の外観とサイズ感

ファインキャディJ5miniレーザー距離計の内容品

パッケージ内容はこちらファインキャディJ5 mini本体とケース、USB-C充電ケーブル、保証書、取扱説明書、簡単マニュアル。あとここに写ってませんでしたが、レンズクリーナーとカラビナが付属しています。

製品仕様は下記

モデル名FineCaddie J5
サイズ/重量92.7×34.29×62.2mm 140g
測定範囲5〜800m
測定単位ヤード・メートル
測定速度一般測定:0.1秒、ピンファインダー測定0.3秒台
倍率6X
視野7.0°
対物レンズ20mm
接眼レンズ14.6mm
視野調整範囲±5dpt
レーザーレベルClass 1
電力供給3.7v/800mAh
バッテリー寿命充電/放電500回
バッテリー駆動時間7,000回測定(フィールドの実際距離 測定基準)
防水生活防水
動作温度-10°〜50°
高低差測定機能対応
ピンファインダー機能対応
USB 充電端子USB Type-C

メーカー希望小売価格は25,900円

ファインキャディJ5miniレーザー距離計

毎度お馴染みの革っぽいデザインの見た目です。カラーはブラックのみで前作J3と同じ。

ファインキャディJ5miniレーザー距離計のサイズ感

手に持ってみたときのサイズ感がこちら。

大きさはレーザー距離計の中でも特に小さいほうになりますが、これもJ3と同じです。つまり外見に関するハード面での変化は全くありません。

違うのは新しくファインキャディモードが追加されたところ。

グリップするとこんな感じ。

手の中にすっぽり収まるのですが、ちょうど親指がくる部分が窪んでいて計測する時には安定しやすいようになっています。

ファインキャディJ5miniレーザー距離計の本体重量

本体重量は実測値134.4g。150g以下になるので超軽量と呼んでもいいほど軽いです。

本体上部にはボタンが2つです。

Mはモードボタンで、高低差モードの切り替えや、メートルとヤードの切り替えをする時に使います。

もう一つの赤いボタンは電源ONと、計測ボタンを兼用したものです。

計測ボタンを長押しすることでピンファインダーモードが使えます

ピンファインダーモードとは
ピンを測るシーンなどで、背景に他の物体が重なってしまって計測が難しい場合に活躍します。
最も手前の目標物を優先的に捉えるので、ピンに木が重なっても正確に計測を行うことが可能。

ファインキャディJ5miniレーザー距離計のノンスロープLED

あと、スロープモード(高低差モード)をOFFにして電源ボタンを押すと、NON SLOPEと書かれた部分が赤く光ます。

競技で使用する際には、同伴者に高低差をOFFに知らせることができるので安心です。

ディスプレイの見え方もJ3と変わりありません。

J3の段階でJ100J300という歴代の名作と比べて明るくなって視認性が上がっていたのですが、そこからの変化はない感じでした。

画面表示について
上記画像の場合だと、高低差補正モードになっているので画面上部の118ヤードが補正後の距離。画面下の113ヤードが直線距離、その横の+5が高低差です。

ファインキャディJ5miniレーザー距離計は充電式

バッテリーは充電タイプで、フル充電で7,000回使えます。ラウンド換算だと30〜40回ほど使えるイメージです。

バッテリーもJ3と変わりません。

ファインキャディJ5miniレーザー距離計のレビュー

それでは、ここからは実際にラウンドでファインキャディJ5 miniを使ってみてのレビューです。

ほぼブッシュネルだろ!と思える完成度

ファインキャディから発売されているレーザー距離計は低価格帯の中でも特に安定して計測ができます。

J5もそれに当てはまるわけですが、いよいよブッシュネルに並んできたなと感じられるようになってきました。

精度はこのあと検証した画像も見てもらいますが申し分ないですし、ピンを捕捉する安定感だったり、スピードなどでも差を感じるのが困難になってきました。

高いぶんブッシュネルのほうが安定するからおすすめ!とは中々言いづらいほど性能面では肉薄しています。

プロ使用率でブッシュネルが圧倒しているぐらいで、実質的な性能差はほぼありません。

ファインキャディ機能でもピンファインダーが使えてめちゃくちゃ良い

ファインキャディモードをONにすると画面の左のところに「F」が表示されます。

最近レーザー距離計メーカー各社が徐々に取り入れはじめた、同伴者や離れたボールの場所からピンまでも距離を測る機能がつきました。それが今作ではファインキャディモードと言います。

勘の良い方ならわかるだろうけど、これは単純に引き算してやったらいいんですが、機能として実装されている方がより便利。J5ではしかもそれにピンファインダー機能が同時に使えるので計測がめちゃくちゃ正確かつ簡単に行なえます。

上記画像はそのファインキャディモードの正確さを検証するために行ったテストの一場面で、絶対に動かないゴールドティーまでの距離を計測しています。

この状況では立っている場所からティーまでの距離が39ヤードということですね。

次にピンに向かって計測を行います。この状態でもピンファインダーが使えるので計測は簡単でしかも速い。

ティーからピンまでの距離は145ヤード、そして画面下部に183と表示されているのが今立っている場所からピンまでの距離です。

ほんとに合っているのかを確認するため、そのままティーの所まで行ってからピンを計測。145ヤードでした。

この他にもラウンドを通してファインキャディモードを使いましたが、非常に高精度ですしピンファインダーも併用できるので使用感は素晴らしく良いです

同伴者がボール打つまで前に行けない場面などでも瞬時にボールからピンまでの距離を測ることができるので、番手選びなどマネジメントもスムーズに行えるので時間を無駄にしないで良いのは最高です。

ファインキャディモードは、本体上部のモードボタン(Mのボタン)を2回押すと発動します。

画面左に「F」の文字が出ている状況で、ボールなり同伴者なりを計測してやって、ピンまでの距離を測ってやればOK。

操作は数回やればすぐに慣れます。あと、この機能がついて2万円中盤の価格は超安いです。

精度検証の結果は良好

さて、今回もプロ仕様率が最も高いブッシュネルPRO X3と比較を行い、計測精度を検証しました。

まさ
まさ

結論から言っておくと精度や安定感はブッシュネルとほぼ変わりないレベルになったと感じています。凄いぜファインキャディ!

では、計測比較を見てもらいましょう。左側がファインキャディ、右側がブッシュネルです。

ファインキャディは画面上部が補正距離、ブッシュネルは画面下の数値が補正距離です。

ファインキャディJ5miniレーザー距離計の計測精度4
左ファインキャディ、右ブッシュネル

こここは高低差がない状況ですが、どちらもまったく同じ計測距離です。

ファインキャディJ5miniレーザー距離計の計測精度3

高低差補正後の距離で1ヤードズレていますが、問題ありません。

ここでも計測距離に違いはありません。

ファインキャディJ5miniレーザー距離計の計測精度1

ここでもやはり違いがでません。

あと、撮影データが消えしまっていたのですが、高低差の強いシーンでも大きな誤差はほぼないです。高低差を加味した距離計算もブッシュネルと比較しても遜色ありません。

計測精度はブッシュネルと比べても遜色がないですし、ピンなどの細い物体の認識率やレスポンスの良さも違いを感じられないほど完成されていました

ファインキャディJ5miniレーザー距離計はこんな人におすすめ

ファインキャディJ5miniレーザー距離計のグリップ感

おすすめするのはこんな人

  • コスパを重視したいけどハイエンド機並みに安定している距離計が良い方
  • 計測スピードや精度で妥協したくない方
  • 同伴者や離れたボールなどからも距離を正確に測りたい方
  • コンパクトな距離計が良い方

精度や安定感は申し分ないですし、ピンを認識する力もニコンやブッシュネルのハイエンド機並みになっています。

性能面で妥協したくないけど価格は抑えたいと思っている方に特に最適。というか、これを言ってしまうとあれなんですが単純に安いのにここまで良いとなると全員におすすめです(笑)

そして計測スピードはファインキャディらしくスピーディです。確実に満足できるほどレスポンスが良いので、計測のスピードがちゃんと速い距離を求める方に最適です。

あと、今回初めてファインキャディで実装されたファインキャディモードは秀逸でした。

同伴者や離れたボールでもピンファインダーで高速測定できるので使用感も素晴らしいし、精度も最高です。そういう機能もちゃんと使いやすいものが欲しいなら、これで決まりと言ってもいいかもしれません。

最後は大きさですね。全体を見ても特にコンパクトな距離計なので、取り回しの良さも抜群です。

ファインキャディJ5miniレーザー距離計のレーダーチャートとまとめ

ぼくとしてはデザインが前作と変わっていないという点がマイナス要素だと思っているわけですが、機能としてはほぼ完成されていてケチをつけるところがありません。軒並み高評価です。

しかも新機能のファインキャディモードを搭載しているにもかかわらず価格は25,000円ほど。最近はゴルフクラブ同様にレーザー距離計の価格もだんだん上がってきている中でこの値段はマジで頑張っていると思うし、そこは凄いところ

まあこの新機能を付けて価格も維持するとなると、デザインのところでコストカットせざる負えないというのは仕方ないのかなとも思えます。でも正直ぼくは飽きている(笑)

あと、防水性能がいつまで経っても生活防水なんで、その部分ではブッシュネルに及びません。一応防水だけど雨天時の安心感はやっぱりブッシュネルだよなーとなります。

ということなんで防水力も強化してもらえると嬉しいなって事なんで、ファインキャディさん次期モデルはそのあたりもよろしくお願いします。

明確な新機能が搭載されていますし、価格と性能のバランスを考えた場合、J5が発売された現時点でのファインキャディで最もおすすめはこれです。

おすすめ度:

合わせて読みたい

関連ゴルフ用レーザー距離計おすすめ人気ランキング|価格別に分けて紹介【コスパ+口コミ&評判+選び方】

関連【レビュー】ファインキャディJ1000|OLEDディスプレイ搭載レーザー距離計では驚きのコスパ

関連【評価レビュー】ファインキャディJ3 レーザー距離計|神レーザーの後継モデル【口コミ・評判】

関連【評価レビュー】ゴルフバディ GB LASER LITE2レーザー距離計|マジで狂ったコスパの良さ【口コミ・評判】

関連【評価レビュー】ゴルフバディ aim L12レーザー距離計|正真正銘の爆速計測と地味ながら嬉しいアップデートの数々【口コミ・評判】

関連【評価レビュー】EENOUR U800 ウルトラミニレーザー距離計|最小サイズでは屈指の高コスパモデル【口コミ・評判】

関連【評価レビュー】EENOUR U1000PRO ウルトラミニレーザー距離計|OLEDディスプレイで最小サイズ【口コミ・評判】

関連【評価レビュー】EENOUR SW-1000Dレーザー距離計|OLEDにマグネット搭載で破格の安さ!これは買いだ【口コミ・評判】

関連【レビュー】EENOUR LR1000PRO レーザー距離計|OLEDディスプレイではコスパ最高。そして爆速計測【口コミ・評判】

関連【評価レビュー】ファインキャディJ500 レーザー距離計|3万円以下では最速の計測スピード【口コミ・評判】

関連【評価レビュー】ブッシュネル Tour V6 Shiftレーザー距離計|神速のレーザー爆誕【口コミ・評判】

関連【レビュー】NINJOR GOLF「NJ±」「NJ MINI OLED/LCD」レーザー距離計|2023年3モデルを徹底比較&評価

ABOUT ME
まさ
ゴルフメーカーとゴルフショップで合計15年間働いた経験を元にゴルフに関するギア(クラブや計測器など)をわかりやすく紹介しています。ベストスコアは69 ショップ勤務時代に、クラフトマンとして修理・カスタマイズ技術を習得。現在もクラブ修理全般こなすクラブマニア。 Twitter、インスタグラム、Youtubeと各種SNSも運営していますので、フォローよろしくお願いします。 プロフィールはこちら
一緒に読まれている記事