PINGの2019年最新モデルドライバー「PING G410LST」の試打を行いました
飛距離性能の高さで既に人気のモデルとなっている、PINGのG410シリーズに新たにラインナップに追加されたのが「G410LST」です
LSTとはLow Spin Tecnologyの略で、バックスピン量を減らして強い弾道が打てるモデルとして、プロや上級者などから人気の高かったシリーズ。ヘッドサイズは450ccと小ぶりながら、高い慣性モーメントを実現し、歴代のLSTシリーズよりも安定感が増し、優しく打てるモデルへと進化しています
そこでこのページでは、高精度弾道計測機GC2を使ってのデータ計測をもとに、PING G410LSTドライバーの良かった点と、ここはちょっと気になるという点を正直にレビューしていきます
■PING G410LSTのココが良かった
・G410シリーズ中最もボール初速が出る
・ちょうど良いスピン量でキャリーとランのバランスが良い感じ
・捕まりすぎず、安心して叩いていける
■PING G410LSTのココがちょっと残念
・打感は相変わらずのPINGという感じで硬めの感触
・200〜400rpmほどバックスピン量が減ると言っていたが、そこまでは減らないかなと感じる
・スライサーには不向き
PING G410LSTドライバーの試打評価レビュー
試打クラブのスペック
ヘッド | PING G410LST |
ロフト | 9° |
シャフト | ALTA J CB |
フレックス | S |
バランス | D3 |
総重量 | 305g |
PING G410LSTドライバーの試打計測データ
G410LST | G410PLUS | G410SFT | |
ヘッドスピード | 46.3 | 45.7 | 45.5 |
ボールスピード | 67.1 | 66.3 | 66.0 |
打ち出し角 | 14.8 | 14.6 | 15.4 |
サイドスピン | 101右 | 137右 | 216左 |
バックスピン | 2295 | 2258 | 2396 |
最高到達点 | 37 | 35 | 37 |
キャリー | 261 | 257 | 254 |
総距離 | 284 | 281 | 277 |
G410シリーズ中で最もボール初速が速く、飛距離が出た
実際に打ってみた瞬間に初速が速い!と感じましたが、計測データにもしっかりと反映されていて、G410シリーズ中では最も速いボールスピードが出ました
弾き感はシリーズを通して素晴らしいモノがあるのですが、重心設計のバランスによってか、非常に速くボールが打ち出される感覚があります
ウェイトに荷重がややフェース寄りにあることで、インパクトロフトが立つ方向にヘッドが動くため、衝突エネルギーが増大するというのも影響していると思います
キャリーだけでも唯一260ヤードを超える結果となり、飛距離に関していえば最高で文句なしの性能です
低スピンを謳っているが適正スピンでキャリーとランのバランスが良好
マシンテストでは200から400rpmほどバックスピンが減るとのことでしたが、実際に打ってみると、バックスピン量自体はPlusやSFTとほとんど変わらずでした
ただ、バックスピン量は2200rpm台とほぼ理想に近い適正なスピン量なので、これ以上減らなくてむしろ良かったと言えます
このスピン量だとキャリーもしっかり出ますし、ランもちゃんと出てくれる数値ですし、実際にコースで打っても安心して見ていられる飛び方をしてくれます
風にも強く、安定して飛距離を稼いでくれるドライバーですね
ほどほどに捕まってストレート弾道が打ちやすい
ヘッドサイズは小ぶりですが、PINGならでは直進性の高さは全く損なわれておらず、ストレート弾道といえる打球
慣性モーメントは高くアップしたと謳っていたとおり、確かに芯を少し外したときでもヘッドがブレにくく、曲がりはかなり少なく抑らえれます
LSTは重心が浅くなるような設計なのだけれども、重心を浅くした場合、捕まりに影響してくる数値である重心角も小さくなるので、捕まりが悪くなるのではないかという心配がありましたが、意外にも右にすっぽ抜けるということもなく、打ち出し方向も安定していました
ヘッド自体はPINGのドライバー全般に言える事ですが、重心距離が長めで左に巻く心配も少なく、思い切って叩いていけるという点でもプレッシャーに非常に強いドライバーだと言えます
前述した通りバックスピン量も安定しているので、ロースピンヘッド特有のチーピンが出るというリスクも少ないでしょう
打感はPINGなので、硬めで弾き感の強い感触
ここはPING自体がそこまで重視していないのか、打感は相変わらずのやや硬めで弾き感の強い感触
決して悪いわけではないですが、ここは好みが分かれるところ
硬めの弾く感じが好きな方だと満足できそう
スライサーには向かないし、ある程度技術が必要
重心距離は長めで構造的にヘッドが返りづらいモデルなので、典型的なスライサーだという方には捕まりづらい。重心距離が長いヘッドを返して、ボールを捕まえられる技術が必要となってくるのが正直なところ
まあそういったコンセプトのドライバーなので、欠点というわけではなく、左へのミスが出にくいモデルということですね
スライスが強めだけどG410が使いたいという方には同シリーズでも捕まりを重視した「G410SFT」がおすすめです
G410 LSTの見た目
450ccとサイズ的にも小さめですが、やや丸みを帯びた形状で、いわゆる洋梨形状というタイプに近くなっています
PLUSやSFTと比べるとややディープフェースな印象を受けます
フェースの向きもほぼストレートで、ソールの座りも良好なので、アドレス時に違和感を感じることはなく、非常に構えやすい
ただしフックフェースが好きな方であればかなり開いて見えるかもしれません
PING G410LSTドライバーの口コミや評判
ピンのG410LSTめっちゃ良かった…打球が安定するしミスヒットしてもストレートにとんでくれる笑
何でや…— 脱力マン (@cobrakingforged) 2019年7月5日
ピンのG410LST打ってみましたが、410+でドロー打ってみた時と、LSTでフェード打った時のスピン量があまり変わらないことを考えると、Low Spinなのかもと言った感じでした。
他のやつだと吹け上がる人もそうですが、実際にフェースが開いているので他のやつだと左が怖い人にオススメと言った印象です。— Yamato Y. (LAST SAMURAI) (@823ymtstwt) 2019年6月29日
夜練へ⛳️
昨日やってきた新相棒との初練ですG400LSTのドラは打感が自分好みでなかなか良いかも♫変な癖がないクラブって感じ(^^)
G410LSTのスプーンは構えた時の見た目より球が上がらないのでロフトをカチャカチャして少し寝かすといい球筋になった♫
ティーショットでいい仕事しそうな感じ(^ ^) pic.twitter.com/3Je3rucm5g— Y.M555♫ (@yoshiaki_m55555) 2019年7月1日
G410LSTはやっぱ曲がらなくて良い。一発の飛びはサブゼロにはかなわないかもしれないけど、平均飛距離は確実に飛んでるね。何より安定感があるのが良い。ツアーシャフトのRも良いしなりで捕まえてくれる。
— 野村タケオ (@nomtak) 2019年7月5日
PING G410LSTドライバーの試打評価のまとめ
こんな方におすすめ
- ボール初速を向上させて飛距離アップしたい方
- 小ぶりヘッドでも直進性を重視したい方
- スピン過多で飛距離ロスしている方
総合評価:
G410シリーズで最高の初速性能で、飛距離性能はピカイチ!2019年モデルのドライバーをいくつも試打してきたわけですが、キャリーで260ヤードを超えたのは今回を含めてわずか4本
重心距離が長めなのでボールを捕まえる技術が多少必要にはなってきますが、ヘッドをしっかり返せればエネルギー効率もよく、現在のPINGのドライバーの中では最も飛距離を出すことが可能な優秀な一本です
ただスライサーにははっきり言って向かないモデルなので、そういった方は素直にSFTを選択するのが無難です
以上、【G410LSTドライバー試打評価】PINGのG410シリーズ中、最高初速が出た!飛距離性能はピカイチ。という話題でした
PING G410LSTドライバーを安く買うならフェアウェイゴルフがおすすめ
日本モデルよりもUSモデルの方が金額的にはかなり安くなっているのでUSモデルを手に入れるのもありです
そこでおすすめなのがUSモデルのゴルフクラブを専門に扱っている老舗のフェアウェイゴルさん
ぼくも普段USモデルを購入する際に利用しているショップで、今年に入ってからはEPIC FLASHドライバーを購入しています。メーカーから直接仕入れを行っているので安心感が違います
まとめ【2020】飛ぶドライバーおすすめ人気ランキング|本当に飛ばせるドライバー33機種を厳選紹介!
試打レビューPING G710アイアン試打&評価|高弾道でしっかり止めれる飛び系アイアン
試打レビューPING G410 SFTドライバー試打レビュー|G410PLUS&G400MAXとの試打データと比較してみた
試打レビューPING(ピン) G410 PLUSドライバー試打レビュー|G400の計測データと比較検証
試打レビュー優しく飛ばせるPING i500試打レビュー【評価&感想】