ゴルフ距離計

【ボイスキャディ LASER FITレビュー】2万円台のレーザー距離計ではベストバイ

ボイスキャディ LASER FITレビュー

今回はボイスキャディから発売された2024年モデルLASER FITというレーザー距離計をレビューしていきます。

ボイスキャディの距離計は当サイトでも度々紹介しているので、結構お馴染みになってきたのですが、製品の品質に妥協がなくて良いモノが多いです。

その一方でレーザー距離計に関しては4万以上するような、それなりに良いお値段がするモデルがメインだったりするから、価格がちょっとねーと思っている人もいるかもしれません

まさ
まさ

そこで今回は朗報で、LASER FITはなんと2万円台です。ボイスキャディのレーザー距離計では今までで一番安いのではないでしょうか。

正確には税込み29700円で、公式オンラインストアであれば、新規会員登録をすると15%オフクーポンがもらえるので、25,245円になります。

ボイスキャディ LASER FITのクーポン

というわけなんですけれども、こに記事では実際にラウンドテストなどで使った感想をもとにレビューしていくんですが、先に言っておくと2万円台とは思えない高性能ぶりなので、お手頃価格だけど、最高に性能が良いレーザー距離計が欲しいと思っている方はチェックしておくべきモデルです。超おすすめできます

それでは、前置きはこれぐらいにしておいて早速言ってみましょう

ボイスキャディ公式オンラインストア(ボイスキャディ日本総代理店 ひさいスポーツ)では、無料会員登録するだけで15%オフ!!

ボイスキャディ公式オンラインストア

ボイスキャディ LASER FIT パッケージ内容とデザイン

ボイスキャディ LASER FITの箱

パッケージがこちら。

ボイスキャディ LASER FITのパッケージ内容

中身は専用ケース、そしてケース内にボイスキャディ LASER FITの本体が入っています。あとは充電ケーブルとマニュアルなどシンプルな内容です。

ボイスキャディ LASER FITの付属ケース

ケースがこちらです。ナイロン系のガッチリしたケース。ゴムで止めるのとファスナーのコンボタイプとなっています。

ボイスキャディ LASER FITの付属ケース2

後ろにはカラビナとベルトループがあります

付属ケースはこのタイプですが、ゴムバンドタイプじゃなくてマグネットが良かったよーって方は別売りでマグネットタイプのケースも売っているみたいなので、そちらをチェックしてみてください

本体がこちらですね。本当に申し訳ないんですけど、LASER FIT名入れ無料というキャンペーンをやっているので、こういうのが出来ますよって参考にしてもらおうとオンネームしたんですけど、このチャンネル登録というのがマジでビビるぐらいにミスってしまいました(笑)

名入れはできるんですが、英語で入れたりした方がデザインとマッチする説があるので検討してみてください。

ボイスキャディ LASER FITの本体

気を取り直してデザインを見ていきましょう。カラーはグレージュって感じのグレーとベージュが混ざったような色で、かなりおしゃれです。

形状も今までになかった曲線タイプで、とにかくおしゃんてぃです。

すんごいホワイトでもないから、これだと汚れもあまり気にならないしグッド。

ボイスキャディ LASER FITの照射部

前面はこんな感じです。照射部にさりげなくボイスキャディと書かれていたり、細部までこだわっているのが伝わります

ボイスキャディ LASER FITの覗く方

反対の覗く方はこうなっていて、回すとピント調整ができるんですけど、ここの動きが超スムーズです

その下は充電ポート。USB-Cで充電ができます。

この充電端子のところが開いてるタイプってあまり見ないけど防水は大丈夫なの?と思ったんですけど、生活防水になっていて、試しに雨の中で使って見ても問題はなかったです。ご安心を

ボイスキャディ LASER FITのボタン

ボタン類がこちらですね。ボタンはけっこうクリック感のあるタイプでした。押し心地は比較的軽くて計測の時の押しづらさなどはありません

赤い方がが計測ボタンで、Mがモードボタンです。

ボイスキャディ LASER FITのサイズ感

LASER FITの大きさはかなりコンパクトタイプです。手の中に収まるしフィット感も凄くいいです

あとめっちゃ軽量です

ボイスキャディ LASER FITの重量

実測で約117gほど。ほとんど最軽量クラスと呼んでいいレベルの軽さでです

というわけで、本体のデザインだったりはこんな感じですが、次に肝心の機能性やラウンドでの使い心地、精度などについて触れていきたいと思います

ボイスキャディ公式オンラインストア(ボイスキャディ日本総代理店 ひさいスポーツ)では、無料会員登録するだけで15%オフ!!

ボイスキャディ公式オンラインストア

認識率がダントツ!ピンに超当てやすい

ボイスキャディ LASER FITのディスプレイ

まずディスプレイはLCDディスプレイです。OLEDディスプレイではないのが少々残念なところはありますが、通常の黒文字表示のLCDではなくて赤黒表示なので視認性はまずまず良かったです

明るさも十分で不便さはありませんし、実はLCDディスプレイは明るさ調整もできます

通常はほとんど黒なんですけど、明るさマックスにすると赤色が強くなって視認性がよくなります。

まさ
まさ

それよりも今作で衝撃的だったのは実際にターゲットを計測した時の体験です。とにかくLASER FITはターゲットの認識率と範囲が優れていると感じました。

これはどういったことかと言うと、イメージが下の画像です。

ボイスキャディ LASER FITの認識率

例えばフラッグの端っこなどに当たっても認識する範囲が広いということです。とにかくピンにめちゃくちゃ当てやすくて、計測が半端なくスムーズです。

ぼく的にはブッシュネルの最上位モデルと同等に近いレベルという評価です。

ブッシュネルと同等てのは要するに最高峰になるわけですが、ボイスキャディの上位モデルにあたるTL1が、まさにこのレベルにあって、実際に女子プロゴルファーが試合で使っているのをテレビで見たことがある人もいるかもしれません。

関連【評価レビュー】ボイスキャディ TL1レーザー距離計|全てが高次元でまとまった傑作【口コミ・評判】

ただ、ボイスキャディの上位モデルは値段がそれなりにして4万円以上とかなので、性能的に良いのは当然といえば当然です。

しかしLASER FITではその性能をほとんど落とさずに、2万円台のモデルに落とし込んできたのが驚きなんですよね。

計測に関する性能を維持したいけど、価格をなるべく安くしたい的なところで、ディスプレイはLCDにしてあるのでは?と勝手に解釈しています。

ボイスキャディ LASER FITのグリップ感

あと、計測スピードもクソ速いです。通常測定はもちろんながら、ピントレーサーでもほぼスピードが落ちていません。

ピントレーサーというのは他社で言う所のピンファインダーとかの類の機能です。

ピンの背景に木が重なったりするような場面でも、一番手前の目標物を優先的に計測できるので、誤計測がなくなるというものなんですが、

一般的にピントレーサーのような機能を使うと通常測定よりはスピードが落ちます。それがFITはほとんど気になりません。

ちなみにピントレーサー計測ができたら、ジョルト機能としては、画面の端に線が出るビジュアルもわかりやすくていいですね。あと振動もします

認識率の良さプラス、このスピード感なんで、マジで上位モデルと比べても遜色ないというか、個人的な感覚ではほぼ一緒。なので「これで良いやん!」という気にはなってます。

まさ
まさ

計測は速いし反応も素晴らしいでは、精度の方はどうなん?という話を次でしていきます

ボイスキャディ公式オンラインストア(ボイスキャディ日本総代理店 ひさいスポーツ)では、無料会員登録するだけで15%オフ!!

ボイスキャディ公式オンラインストア

計測精度は最高品質

精度については、プロ仕様率が最も高いブッシュネルとの比較を行っております。比較モデルはブッシュネル PRO X3です

比較して画像を並べているので順番にご覧ください。

ボイスキャディ LASER FITの精度検証3
ボイスキャディ LASER FITの精度検証5

ボイスキャディ LASER FITの精度検証2

ボイスキャディ LASER FITの精度検証1
ボイスキャディ LASER FITの精度検証4

ほとんど誤差らしい誤差もなくて素晴らしい結果かなと思います。特に不満が出るようなおかしい計測結果も出ないです。

何より認識率が良いからか、測り直しをしてもほとんどズレが発生しません。このあたりもブッシュネルクラスの安定感だなと思うので、これで2万円台は恐れ入ります。

ボイスキャディ公式オンラインストア(ボイスキャディ日本総代理店 ひさいスポーツ)では、無料会員登録するだけで15%オフ!!

ボイスキャディ公式オンラインストア

3点間距離計測を搭載しているモデルの中で一番使いやすい

それと今回はボールトウピンモードというのも搭載されました。いわゆる3点間距離計測というやつです。

離れたボールから、ピンまでの距離を測ったり、同伴者の距離を測ってあげたりもできる便利な機能なんですけど、これ個人的にこの機能が付いている距離計の中で一番つかやすかったです

理由は、まずモードボタンを一回押すだけで起動する点です。2回押しとか、モード切り替えをする操作がややこしいモデルもある中でとにかくシンプルに使えていいです。

使い方は下記

ボイスキャディ LASER FITのボールトゥピンモード3

まずは離れたボールなどを計測

ボイスキャディ LASER FITのボールトゥピンモード2

次に目標物(ピンなど)を計測すると、ボールから目標までの距離がでます。

反応も良いから使いやすいんですけど、それ以上に良かったのはUI(ユーザーインターフェース)

ボイスキャディ LASER FITのボールトゥピンモード

画面内をみてもらいたいんですが、ボールトウピンモードが起動した状態だと、画面上部にボールマークとピンマークがでます。

ボールなどを測ってねーって時はボールマークが点滅して、それが完了したら、次はピンを測ってねーとピンマークが点滅します。

ぱっと見で今どこを計測したら良いかが瞬時にわかるので関心しました。

この機能がある他社製品は、謎の三角形マークとか、そもそもこういうのが無いモデルがあったりするので、めちゃくちゃわかりやすいです。

気になる点は残念ながら無い

さて、ここからは少し気になる点を話しておきましょうと思ったのですが、ちょっと弱点が見当たりません。

粗探ししても特にないです。悔しい・・・

強いて言うならLCDディスプレイじゃなくてOLEDディスプレイだったら良かったとか、最初からマグネットケースだったらもっと良かったとかあるんですけど

そこ気になるか?というと、そんなに気になってないんですよ。むしろ割り切ってLCDにして2万円台でこの計測性能を実現してる方を遥かに評価したいです。

まとめ

ボイスキャディ LASER FITのサイズ感

というわけでLASER FITに関しては非常に評価の高いレーザー距離計となりました。

今回のFITに関しては、値段が4万円以上とか、もしくは3万円以上するとかなら、さっきも言ったディスプレイに文句が出たりしてたと思うんですけど、本当にそれ以外は細部までこだわりが感じられてクオリティかなり高いです。計測がとにかく快適でストレスフリー。

正直これを2万円で出してきたかー!と関心するレベルです。

結論、現時点ではこの価格帯では突出した出来栄えです。3万円以下ならベストバイのレーザー距離計です

ボイスキャディはこれよりも価格の高いハイエンド機もあるんで、もっとディスプレイにこだわりたいとかがあれば、TL1がやっぱりおすすめですけど、もうちょっと価格を抑えつつもボイスキャディの性能の良さを体感したいって方は、LASER FITはちょうど良いモデルです

ボイスキャディ LASER FITのクーポン

冒頭でも言ったように、現在は公式オンラインストアで、会員登録すると15%OFFクーポンがもらえるので、より安く買えます。計算すると25245円となっているので、こうなったら性能に対してはお得すぎるので是非活用してください

あと、名入れ(オンネーム)も無料でできるので、プレゼントとかにも良いと思います。

ボイスキャディ公式オンラインストア(ボイスキャディ日本総代理店 ひさいスポーツ)では、無料会員登録するだけで15%オフ!!

ボイスキャディ公式オンラインストア

ボイスキャディ LASER FITのレビュー動画

合わせて読みたい

関連レーザー距離計おすすめランキング(ゴルフ用)|人気モデルを徹底比較

関連【評価レビュー】ボイスキャディSC4 弾道計測器|10万以下では一番正確!GCクアッドとも比較してみた

関連【評価レビュー】ボイスキャディTウルトラ|過去最強に使いやすいゴルフウォッチ【口コミ・評価】

関連ボイスキャディA3をレビュー|3万円以下とは思えない高機能ぶり!コスパ最強時計型ゴルフナビ【口コミ・評価】

関連【レビュー】R2G MATE PRO/MATE MiNi|3点距離計測が圧倒的に使いやすいレーザー距離計

関連【ボイスキャディ T11PROレビュー】反則クラスの超多機能ゴルフウォッチ!グリーン周りは無敵

関連【Canon PowerShot GOLF レーザー距離計 レビュー】意欲的だけどコスパ悪すぎ!買わなくていい

関連米NIKONが『クールショット プロ3 スタビライズド』を発表!手ブレ補正搭載で0.1秒計測が可能に

ABOUT ME
まさ
ゴルフメーカーとゴルフショップで合計15年間働いた経験を元にゴルフに関するギア(クラブや計測器など)をわかりやすく紹介しています。ベストスコアは69 ショップ勤務時代に、クラフトマンとして修理・カスタマイズ技術を習得。現在もクラブ修理全般こなすクラブマニア。 Twitter、インスタグラム、Youtubeと各種SNSも運営していますので、フォローよろしくお願いします。 プロフィールはこちら
一緒に読まれている記事