どうもまさです。
グラファイトデザインのツアーADシリーズといえば日本ツアーでの使用率がNo.1
そしてトップアマから一般アマチュアの方まで使っている人が非常に多いシャフトです。プロツアーでの使用率の高さがそのまま市場にも影響を与えている典型ですよね。
そこで当記事ではTourADシリーズの2017年の最新モデル「ツアーAD IZ」を実際に試打してみましたので、元ゴルフショップ店員でクラフトマンである私が性能や特徴についてわかりやすく解説していきます。
ウッド用のシャフトはメジャー所を含めてたくさんありますのでどうぞ参考にしてみて下さい。
ツアーAD IZのコンセプトと特徴は?
ツアーADシリーズは毎作コンセプトをはっきり決めて製品化してきますが、今回のIZについては、近年の高初速化を狙う大型ヘッドの特徴を最大限活かせるシャフト。というのがコンセプトとなっているようです。
近頃のドライバーヘッドはありがたい事に、高初速化が進んで飛距離性能は格段に上がっています。ありがたやー
飛距離が出る反面、球離れも早くなるのは皆さんお分かりですよね。
そこで、ボールを自在に操る為にはよりコントロール性能の高いシャフトが、プロやトップアマの間では求められているのです。
満を持して登場した、IZは過去に発売されたツアーADシリーズの中でも人気が高くて、今でも使用しているプロが多いPTとDIの良い所どりのシャフトといえばわかりやすいと思う。
つまり、シャフトの手元部分(グリップより)が柔らかくなっている為、切り返しの間の取りやすく、それでいて先端の剛性の強さが当たり負けを防ぎ、スイングのパワーを逃さずにボールに伝えてくれるシャフトとなっています。
カラーリングは黒ベースにオレンジ色の文字で黒部分は艶消し仕上げとなっていて新しいデザインです。
艶消しはツアーADシリーズでは初めての試みですが、かっこよく仕上がっていますよね。
個人的には、艶消しのヘッドや真っ黒のヘッドと合わせるとなんだか良さそうな気がします。
ちなみに読み方は「アイ・ズィー」みたいです。アイゼットと読んでました。実際はどっちなんでしょうかね・・・
ツアーAD IZのラインナップとスペック
IZ-4 R2 46グラム トルク5.6 チップ径8.50 バット径15.00
IZ-4 R1 47グラム トルク5.6 チップ径8.50 バット径15.00
IZ-4 S 47グラム トルク5.6 チップ径8.50 バット径15.05
IZ-5 R2 52グラム トルク4.5 チップ径8.50 バット径15.10
IZ-5 R1 54グラム トルク4.5 チップ径8.50 バット径15.15
IZ-5 S 56グラム トルク4.4 チップ径8.50 バット径15.20
IZ-5 X 58グラム トルク4.4 チップ径8.50 バット径15.25
IZ-6 SR 62グラム トルク3.2 チップ径8.50 バット径15.15
IZ-6 S 63グラム トルク3.2 チップ径8.50 バット径15.20
IZ-6 X 65グラム トルク3.2 チップ径8.50 バット径15.25
IZ-7 S 72グラム トルク3.1 チップ径8.50 バット径15.20
IZ-7 X 74グラム トルク3.1 チップ径8.50 バット径15.25
IZ-8 S 82グラム トルク2.9 チップ径8.50 バット径15.20
IZ-8 X 83グラム トルク2.9 チップ径8.50 バット径15.25
すべてキックポイントは中調子となっています。と言っても最近のシャフトはほとんど中調子表記ですけどね。手元とか先とか書くと売れないからだそうです。
そして、最近の各シャフトメーカーの戦略でしょうが、40グラム台からのラインナップがあるのと50グラム台のX等を取り揃えていますね。
軽硬ブームもありますし、ヘッドの低スピン化が進んでいるので、無理に重くて硬いシャフトを使う必要がなくなっているのも背景にあります。
スポンサードリンク
ツアーAD IZの振動数
ツアーAD IZの振動数ですが、フレックスは6S 長さ45.5インチで組み上げた場合
振動数261CPMとなっています。
ツアーモデルらしく、アフターマーケット用のシャフトよりは硬めの仕上がりになります。
ヘッドとの組み合わせ次第ですが、普段使っているものよりもワンフレックスほど落として組んでみても振りやすくなるかも。
ツアーAD IZを実際に試打をしてみての感想と評価
試打する前からの事前情報ではDIとPTの良いところどりのシャフトと聞いていました。
実際にぼくは現在もDIを愛用しているユーザーなので楽しみにしていました。DIは最高なシャフトなのでそれを超えれるかな?
打ってみた感想(ヘッドはお店にあったPINGのG400 シャフトはIZ-6のS)は、事前情報どおり手元側に適度にしなりのポイントがあり、粘り系シャフトのDIに近い粘り感があります。
だけれどもシャフトの先端部はDIほど固めていないといった印象でした。
メーカーの説明通り手元側に少ししなりを感じるので切り返しの間というかタイミングが取りやすく、先端はDI程硬くないのでインパクト付近で動いてくれます。おかげでヘッドがかる~くアッパーに動いてくれますので、捕まりやすく打ち出し角度も低くなりない。適正な高さで打てるシャフトでした。易しめのDIって雰囲気かなと感じました。
ヘッドの特性もあるので一概には言えませんが、コントロール性能の高さに加えてシャフト先端が適度に動いてくれるのでシャフトがボールを捕まえてくれる優しさもある、そんなシャフトですね。
先端が動くと言っても走りすぎないので、球持ちも良くてコントール性能も高いですし、インパクトでボールをもうひと押しできる感じが出ます。
おかげでボールに強さが加わってくれて重いボールが打てました。
事前に聞いていた情報にあったコンセプトどおり、ここ最近の球離れの速い高初速ヘッドでもコントロールしやすいシャフト。
なんていうか、PTを使っていた時にとても素直で扱いやすいシャフトだったイメージがあります。IZはDIよりもPTの方が近いような、そんな癖のないタイプです。
ここがしなるよ!って感じではなく、シャフト全体が均一にしなってくれるようなイメージ。
シャフトには余計な仕事をさせずに自分の思ったとおりにクラブをコントロールしたい。球筋をコントロールしたい。そんなゴルファーに特に合いそうです。
あとは走り系シャフトや、先端ガチガチの手元調子なんかの極端なシャフトは合わなくて、シャフト選びに迷っている方にも是非試して頂きたいです。
ここ最近発売されたのシャフトの中では一番癖がないシャフトに仕上がっているので、スペックの選び方さえ間違えなければ万人におすすめできると言っていいシャフトですね。
総合的にみてTourADのシャフトシリーズの中では素直でクラブを優しくしてくれるタイプになります。
最後に
癖も少なくて扱いやすいシャフトという事でツアープロからの評価も非常に高いようです。
癖のないシャフトで打ち手を選ばないタイプなので機会があれば手にとって試打をしてみて下さい。
以上、ツアーAD IZを試打してみたので感想と評価【試打レポ】という話題でした。
【エボⅣ】Speeder EVOLUTION Ⅳを試打してみたので特徴と感想【黒エボ】
【試打】ATTAS CooLの特徴と評価【アッタスクール】
世界中で話題のシャフト「三菱ケミカル TENSEI(転生)」特徴とラインナップを紹介