ベストバイ

【ベストバイ】2022年2月 本当に買ってよかったゴルフギア

【ベストバイ】2022年2月本当に買ってよかったゴルフギア

2022年2月に購入したゴルフギアの中から、これは本当に買ってよかったというものを厳選して紹介していきます

1月は練習器具系を色々と購入し「【ベストバイ】2022年1月 本当に買ってよかったゴルフギア」でも紹介しています

そして2月はというと、わりとクラブ関係が多かったですが、とても満足いく買い物ができたと感じています

まさ
まさ
まさです。ツイッターYoutubeインスタグラムもやってます。フォローよろしくお願いします

【ベストバイ】2022年2月 本当に買ってよかったゴルフギア

日本シャフト NS.PRO レジオ フォーミュラMB+

【試打評価】日本シャフト レジオフォーミュラMB+5

カスタムシャフトのなかでもずっと気になっていたNS.PRO レジオフォーミュラMB+を購入しました。「【試打評価】日本シャフト レジオフォーミュラMB+|粘りと走りの絶妙なバランス感【口コミ・評判】」というレビュー記事でも紹介しています

スペック表を見る限り、かなりハードなイメージがあって正直ビビっていたんですが、実際に試してみると想像していたほどハードではなくて、非常にスムーズな振り心地で最高でした

これはけっこう万人向けでおすすめできます

スチールシャフトとは違い、NSのカーボンシャフトはプロ使用率もそれほど高くないのでノーマークの方もわりといるだろうと思うし、個人的にまわりで使っている人も少ないです

やはり最近はテンセイベンタスを使うアマチュアゴルファーも多く、練習場やゴルフ場でもよく見かけます。レジオはほんとみません。まあ、クラブメーカーのカスタムラインナップに入っていないというのも要因だとは思います

ということだから、テンセイやベンタスは近頃使っている人が多いし、他の人とかぶらない高性能シャフトで何か良いものないかなーと思っている人には最適かもしれません

【試打評価】日本シャフト レジオフォーミュラMB+6

シャフト全長にT1100Gと7軸組布、そして中間から手元部分には9軸組布を組み合わせるという贅沢な仕様。スイング時の楕円化を防ぐことができ、復元力も増すという仕組み

レジオの+シリーズは3種類ありますが、MB+は最も飛びに特化したモデルだそう。キックポイントは中元です

ゼクシオエックス(2021)ドライバー試打評価レビュー4

今はこのゼクシオエックスドライバーに装着して使用中。個人的にはこのような捕まりやすいヘッドに組みあわせて使うのが良いだろうと考えていますが、あまり癖はないのでどんなタイプのヘッドと組み合わせても良さそうです

【試打評価】日本シャフト レジオフォーミュラMB+3

丁度いいスピン量で飛ばせ、18ホール安定して振っていける安定感が魅力です。粘りと弾きのバランスも絶妙でフィーリングは最高でございます。現在のところはこれがエースです

試打レビュー日本シャフト NSPRO Regio Fomula Bを試打してみたので感想と評価【レジオフォーミュラ】

コブラ KING LTDx ドライバー

【試打評価】コブラLTDxドライバー6

2月にはドライバーも購入。レジオ フォーミュラMB+を装着して使っているゼクシオエックスは安定感と優しさが唯一無二。ということでエースの座は変わらないだろうと思っていたところで現れたがコイツ、コブラLTDxドライバーです

とにかく飛ぶ!飛距離性能はテーラーメイド ステルスシリーズと張るレベルです。ただ残念なのは、おそらく日本では人気ないから売れないんだろうなーという点。でもこれはほんとに良いドライバーですよ

【試打評価】コブラLTDxドライバー4

GC Quadでの計測データはこんな感じで、270ヤードオーバーのキャリーが出ています。ここ最近平均で270ヤードを超えてきたのはステルスステルスプラスバルド スカイドライバーだけだったから貴重な存在です

【試打評価】コブラLTDx LSドライバー2

安定感もあって優しいと思っています。ぼくは基本的にあまり難しいクラブは使いたくない派

そういったこともあってゼクシオエックスは気に入っているのですが、飛びと安定感を兼ね備えているということなんでLTDxはエースの座をかけて争っているという状況です

先に紹介したレジオMB+と組み合わせてみようかなーとも考えています

試打レビュー【試打評価】コブラLTDxドライバー|オートマチックな激飛びドライバー【口コミ・評判】

参考USモデル専門「フェアウェイゴルフ」は安全?ヘビーユーザーがメリット・デメリットを徹底解説

ゴルフプライド MCC+4 グリップ

ゴルフプライド MCC+4グリップ

グリップを久々にすべて変更しました。変えたのはゴルフプライド MCC+4でございます

左手部がコード、右手部がラバーというハイブリッドグリップ、MCC(マルチコンパウンド)は有名ですが、+4は右手のところが太いグリップです

最近はなにかとアイアンが安定しないなーと思っていたので、太さを変えてみるかと思ったのがきっかけ。これは右手で握る部分の下巻きテープを4重巻きしたのと同じ太さになっているもので、グリップ全体が均一な太さになっているのが特徴です

ゴルフプライド MCC+4グリップ3

結果、安定性も向上したし、なにより握った感じも良かったのでドライバーからすべてMCC+4へとチェンジしています。最高でござんす

ひっかけはほとんど出なくなったのも嬉しいんですが、右手が太いからかボールを押していける感覚もありラインが出しやすくなりました。今のところ良いことしか感じていないので、方向性に悩んでいるなら試してみるのはおすすめです

問題は1本あたりの値段が高いところ。ぼくは楽天で購入しており、1本約1,700円でした

あと注意点がひとつ。メルカリなどで格安で売っているグリップには注意です。MCC+4が安く売っていたので試しに買ってみたら見事に偽物でした(笑)

ちょっと高いなーと思ってもメルカリで買うのは絶対におすすめしません

コストコ カークランドシグネチャー ボール Ver2.0

コストコ カークランドシグネチャーVer2.0ボール3

コストコが販売している3ピースウレタンカバーの2代目。プロV1並の性能なのに、価格は驚異の2ダース3,000円(コストコオンライン上での価格、店頭ではいくらで売られているかは不明、楽天では2ダース4,300円ぐらい)

値段がほんとうにバグっているぐらいに安いけれど、前作も購入して試したこともあり、品質面では信頼しているので今作も躊躇なく購入。実際のところこれは本当に素晴らしいプロダクトです

コストコ カークランドシグネチャーVer2.0ボール2

今作も弾道計測器GC Quadを使用し、ラウンドでも計測を行いましたが、スピンは満足いく結果が得られました。アイアンショットからショートアプローチまで申し分ありません

空力性能やカバーの品質等を考えれば、さすがにプロV1ほどではありませんが、値段を考えれば大満足です

コスパ重視なら強くおすすめできます

後日レビュー記事をアップ予定

【ベストバイ】2022年1月本当に買ってよかったゴルフギア

2022年2月はクラブ系で豊作でした。世間ではテーラーメイド ステルスドライバーへと人気が集中していると思います。実際かなり飛ぶし、売れるのも納得のクラブです。ただ、個人的にはコブラLTDxシリーズも完成度が高く気に入っていますし、安定して飛ばせるのでおすすめです

そして実は、3月にローグST トリプルダイヤモンドLSドライバーが届く予定になっていますのでこれもかなり楽しみです。到着したらレビュー記事もアップする予定です

以上、2022年2月 本当に買ってよかったゴルフギアという話題でした

合わせて読みたい

関連ゴルフ雑記帳ベストバイ2022:今年本当に買ってよかったゴルフギア【総集編】

関連【ベストバイ】2021年本当に買ってよかったゴルフギア9選

関連【ベストバイ】2022年1月 本当に買ってよかったゴルフギア

関連本当に飛ぶドライバーおすすめ人気ランキング |弾道計測データを元に厳選紹介

関連打ちやすいアイアンおすすめ人気ランキング|解説&レビュー付きでわかりやすく紹介【口コミ&比較】

関連飛ぶカスタムシャフトおすすめ人気ランキング【ドライバー・フェアウェイウッド用】

関連「優しい&激スピンウェッジ」おすすめ人気ランキング|選び方も解説【口コミ&評価】

関連ゴルフグリップおすすめ人気ランキング【ウッド・アイアン用】

関連ゴルフボールおすすめ人気ランキング|スピン系とディスタンス系の飛ぶボールをジャンル別に徹底解説

関連時計型ゴルフナビおすすめ人気ランキング|ゴルフウォッチを徹底比較【ゴルフスマートウォッチ】

関連レーザー距離計おすすめ人気ランキング(ゴルフ用)|価格別に分けて紹介【コスパ+口コミ&評判+選び方】

関連【ベストバイ】2022年上半期の本当に買ってよかったゴルフギア【1月〜6月】

関連【ベストバイ】2023年上半期に本当に買ってよかったゴルフギア【1月〜6月】

ABOUT ME
まさ
ゴルフメーカーとゴルフショップで合計15年間働いた経験を元にゴルフに関するギア(クラブや計測器など)をわかりやすく紹介しています。ベストスコアは69 ショップ勤務時代に、クラフトマンとして修理・カスタマイズ技術を習得。現在もクラブ修理全般こなすクラブマニア。 Twitter、インスタグラム、Youtubeと各種SNSも運営していますので、フォローよろしくお願いします。 プロフィールはこちら
一緒に読まれている記事